2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

高校野球200年構想事業「きっずボールフェスタin福井」(申し込みはこちら)

〈実施日〉12月14日(日)

【第1部】9:30~11:00

【第2部】13:00~14:30

〈対象者〉幼稚園、保育園等の年中・年長

~小学2年生

〈定 員〉各部80名(計160名)

※先着順、定員に達し次第締め切ります。

〈申 込〉10月1日(水)~11月24日(月・祝)

〈講 師〉ドラゴンズベースボールアカデミーコーチ

ジャイアンツアカデミーコーチ

現役プロ野球選手(予定)

詳しくはこちら(PDFファイル、ちらし)をご覧ください。

申し込みは下のQRコードから。

[…]

高校野球200年構想事業「第1回栄養講座~熱中症予防と対策~」

6月26日(木)に、公認スポーツ栄養士の方を講師に迎え、第1回栄養講座を実施し、県内加盟校の主将と指導者が参加しました。

高校野球200年構想事業「第4回栄養講座」

2月23日(日)に、公認スポーツ栄養士の方を講師に迎え、第4回栄養講座をしました。今回は「球児を育てるための栄養講座~高校でも野球を続ける君へ~」と題し講座を行い、中学3年生や保護者あわせて30人が参加しました。

高校野球200年構想事業「第3回栄養講座」

12月21日(土)に、公認スポーツ栄養士の方を講師に迎え、第3回栄養講座を嶺南会場にて実施し、高校生38人と指導者4人が参加しました。

高校野球200年構想事業「肩肘検診」

12月15日(日)に、県スポーツ医科学センター、福井総合クリニック、県スポーツ協会のご協力のもと、肩肘検診を実施し、県内の高校生と中学生あわせて104人が参加しました。

県内の医師や理学療法士の先生方にエコー検査、診断、関節・筋力の測定、肩肘のストレッチ・自主練習の指導をしていただきました。

高校野球200年構想事業「第2回栄養講座」

12月8日(日)に、公認スポーツ栄養士の方を講師に迎え、第2回栄養講座を嶺北会場にて実施し、高校生186人と指導者10人が参加しました。

12月21日(土)には嶺南会場にて第3回栄養講座の実施を予定しています。

高校野球200年構想事業「部員対象審判技術講習会」

11月10日(日)に、県野球連盟審判部の審判員の方を講師に迎え、県内高校野球部員を対象とした審判技術講習会を実施しました。

高校野球200年構想事業「第1回栄養講座~熱中症予防~」

6月29日(土)に、公認スポーツ栄養士の方を講師に迎え、栄養講座を実施しました。